目次
TVer(ティーバー)とは?
『TVer(ティーバー)』とは、民放テレビ局が連携した公式テレビポータルサイト。
会員登録の必要がなく、各局の好きな番組を、好きな時に、好きな場所で、好きなデバイスで自由に視聴できるテレビの新しいスタイルです。
番組放送終了から約7日間、約400番組が無料で楽しめます。
配信開始までの時間は番組によって変わります。
公式サイト:民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」 - 無料で動画見放題
TVer(ティーバー)のメリット
完全無料
様々なデバイスで見れる
スマホ、タブレット、TV、PCなど、様々なデバイスで視聴することが出来ます。
■ スマートフォン・タブレット・テレビでのご視聴にはアプリのインストールが必要です。
iPhone/iPadの方はコチラ(https://itunes.apple.com/jp/app/id830340223?mt=8) ※外部サイトに移動します。
Androidの方はコチラ(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hamitv.hamiand1&hl=ja) ※外部サイトに移動します。
Android TV の方はコチラ(https://tver.jp/info/tvapp/androidtv.html)
Amazon Fire TVシリーズの方はコチラ(https://tver.jp/info/tvapp/firetv.html)
TVer(ティーバー)のデメリット
広告が出る
TVer(ティーバー)の一番のデメリットは、視聴中に広告が出ることです。
TVer(ティーバー)も会社ですので、収益を得ないと成り立ちません。
利用料金がかからないということは、他の方法で収益を得てるということです。それが広告です。
私もYouTubeの広告が嫌なので、プレミアム会員になっています。
しかし、TVer(ティーバー)はYouTubeの比じゃないくらい広告が出ますし、長いです。
無料で利用させてもらってるので我慢するしかないです。
どうしても我慢できなければ、有料のU-NEXTやHuluでもドラマの配信をしているので、そちらを検討してみても良いかもしれません。
U-NEXTやHuluでも、最初に他の作品予告などが出ることがありますが、短いですし飛ばすことも出来ます。
全ての番組が配信されているわけではない
TVer(ティーバー)は民法のテレビドラマ全てを配信しているわけではありません。
また、都合により放送終了後すぐに配信されない番組や、配信がない放送回があります。
配信終了日時が変更となる場合もあります。
フジテレビの番組は別アプリが必要
フジテレビの番組を見るには、『FOD』という別のアプリが必要です。
FODには、会員登録不要で無料のFODと、会員登録が必要で有料のFODプレミアムがあり、見逃し配信であれば無料のFODで視聴できます。
私がパソコンで試したら、TVer(ティーバー)でも普通にフジテレビの番組が見れました。
パソコンはアプリが必要がないので大丈夫なのかもしれません。
ダウンロード出来ない
動画はストリーミング配信のため、ダウンロード・保存・コピーは出来ません。
また、番組の著作権上の都合により、ダウンロード・保存・コピーは出来ません。
まとめ
TVer(ティーバー)は無料で利用できるので、良いサービスだと思います。
どうしても広告が我慢できない場合は、他の動画配信サービスを利用しましょう。