Paravi(パラビ)は、テレビ東京やTBSなどが共同運営する、月額制の動画配信サービスです。
TBS、テレビ東京、WOWOWなどの人気ドラマが1話から見放題。
Paravi(パラビ)限定のオリジナル作品などもあります。
料金は、月額1,017円(税込)です。
2週間の無料トライアルもあります。
公式サイト:Paravi(パラビ) - 人気番組が楽しめる動画配信サービス
Paravi(パラビ)のメリット
ドラマが1話から見放題
似たようなサービスのTVer(ティーバー)は、放送終了から7日間、1話分だけしか見ることができません
ですが、Paravi(パラビ)は現在放送中のドラマでも、1話から見放題です。
また、Paravi(パラビ)でしか見れない独占作品もあります。
広告が出ない
TVer(ティーバー)は無料ということもあり、広告の量がとても多いです。
ですが、Paravi(パラビ)は広告が出ないので、集中してドラマを楽しむことが出来ます。
ダウンロード機能あり
Paravi(パラビ)にはダウンロード機能があるので、Wi-Fiがない出先でも通信料を気にせずドラマを楽しむことが出来ます。
Paravi(パラビ)のデメリット
作品数が少ない
Paravi(パラビ)はTBSとテレビ東京系の番組がメインです。
映画、海外ドラマ、韓国ドラマ、アニメなども配信していますが数は少なく、全体の作品数はおよそ10,000本と言われています。
Paravi(パラビ)と同じぐらいの料金の動画配信サービスに『Hulu(月額1,026円)』があります。
Huluは、日本テレビ系の動画配信サービスですが、日本テレビ系の番組の他にも映画、海外ドラマ、アニメなど様々なジャンルの70,000万作品以上が見放題です。
Huluと比べてしまうと、作品数に不満を感じてしまうかもしれません。
まとめ
Paravi(パラビ)は、独占配信の作品を見るのがメインの利用になりそうです。