2021年10月14日に発売されたゲームソフト『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』。
対象ゲーム機は、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)で、Switch版の発売は未定です。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の対象年齢は15歳以上なんですが、うちの低学年の子供が欲しがってるんですよね。
買うかは別として、小さい子供でもプレイできるのかちょっと調べてみたのでまとめます。
結論から言いますと、ある程度コントローラーをいじれるのであれば楽しめそうです。
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の評判
まずは、Amazonの『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の評価とレビューをまとめました。
ちなみに、Amazonの評価は397件で☆3.8です。悪くはないですね。
良いところ
美麗グラフィック
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』の開発元はナルティメットストームなどと同じ「サイバーコネクトツー」です。
プレイ動画を見ていると、動きやグラフィックの綺麗さはナルティメットストームにそっくりですね。
私はナルティメットストーム経験者なのですが、初めてプレイした時の感動を今でも覚えています。
アニメの絵のキャラが、そのまま動いているのようで、技術の進歩に感心していました。
それから何年も経っているので、さらに進歩していることでしょう。
動画を見る限り、やはり綺麗ですね。
悪いところ
キャラが少ない
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』はキャラが少なく、全員開放しても、使えるキャラは全部で18人。
それも、同一キャラのコスチューム違いや、半数が水の呼吸の使い手だったりと、すぐに飽きてしまいそうな感じです。
ですが、アップデートでキャラは増えていくようです。
無償アップデート(DLC)は第3段まで決まっており、第1段は11月上旬に実装される予定です。
追加キャラは
- 累
- 猗窩座
の二人です。
無償か有償かは分かりませんが、今後もどんどんキャラは増えていくでしょう。
ストーリーが短い
ストーリーは無限列車編までです。
大人であれば、10時間もほどでクリアできるぐらいのボリュームのようです。
マップも難しいものはなく、簡単との意見が多いです。
キャラと同じく、ストーリーも追加コンテンツとしてアップデートされると思われます。
やりこみ度が低い
バトルゲームと言えば、見た目の美しさはもちろん、コンボや連鎖、駆け引きなど、様々な要素をかけ合わせて楽しめるものが「良作」と呼ばれます。
しかし、『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』は、そういったやりこみ要素がほとんどないようです。
技のモーションやバリエーションも少なく、操作が単純、「スマブラ」や「ダークソウル」などのように、大人が何日も研究して遊ぶゲームではないようですね。
Twitterの書き込み
Twitterの『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』をプレイしている人の声を探してみました。
ヒノカミ血風譚を買ってもらった息子たち、やっと煉さん出てきてめちゃめちゃ盛り上がってるんだけど、
今から無限列車で見たくない母VS先に進めたい息子たち
頼むから母が寝てる間に猗窩座戦を終わらせてくれ…— ママン (@otk_dy) November 8, 2021
子供がさっきまで、鬼滅の刃ヒノカミ血風譚やってたんだけど、見てて号泣した😭😭😭
— 桜🌸(◕ᴗ◕✿)薄桜鬼13周年おめでとう❤ (@sakura5makoto) November 7, 2021
嫁に、鬼滅の刃ヒノカミ血風譚を
やらせてみて
嫁「私にも出来る♪」との事だったので
基本的な事を教え
嫁 対 次男
嫁 対 長女の2連戦!
嫁が子供達にやられて
嫁の心が折れそうですw— Green (@Green_5428) November 7, 2021
昨日姪っ子達が遊びに来て鬼滅の刃ヒノカミ血風譚をプレイした。
子供でも簡単に操作でき技を決められるので楽しそうだった。
もう少し操作に慣れたらVSモードで一緒に遊んでみたいものだ。
もちろん容赦なく手抜きはしない所存ですw— 大川 賢志(けんにぃ) (@kenjiohkawa530) November 5, 2021
俺が休みの度に、子供達から
鬼滅の刃ヒノカミ血風譚で対戦しよう♪と言ってきますw
俺と対戦したのが楽しかったらしく
子供達全員で、俺を倒そうと
掛かってきますw
俺は、手加減しませんけどね( ^ω^)— Green (@Green_5428) November 2, 2021
ヒノカミ血風譚クリアしたけど普段ゲームする人には物足りん感じだな...子供向けなんやろか...
— もり (@GDoXLgmWM7R1Xp8) October 27, 2021
子供と楽しんでる声が多かったですね。
子供の年齢が分からないというのはありますが。
結局子供は楽しめるの?
ストーリーが短くマップが単調なことは、子供からしたら分かりやすくて良いことですよね。
操作が単純でやりこみ要素が少ないのも、子供からしたら分かりやすくて良いことです。
「子供だまし」や「小学生向け」などという意見が多いですが、逆に言えば、キャラを簡単に操作できてストーリーもわかりやすいということです。
しかも美麗グラフィック。
簡単操作で、かっこいい必殺技で鬼を倒せるなんて、まさに子供には最高のゲームと言えるのではないでしょうか。
キャラが少ないこととストーリーが短いことは、アップデートで増えていくので問題ないです。
以上のことから、ある程度コントローラーがいじれる子供であれば楽しめると結論づけました。